術後の筋力は1週間で1割減!ペットにもリハビリが必要

12月8日(日)、学際企画(株)が実施する「犬と猫のリハビリテーションの実際 ~基礎から学び臨床現場に生かす~」(http://www.gakusai.co.jp/doubutu/juui.htm)に参加してきました。この研修は、獣医師や看護師など動物医療に携わる方々を対象にしたもので、専門的すぎるのではないかと正直、戸惑いと不安がありました。しかし、せっかく獣医の石井万寿美先生からのお薦めを受けた講座です。それに、「やる前から諦める」のは嫌いです。意を決して参加することにしました。

セミナー テキスト会場は尼崎のエコーペットビジネス総合学院で、朝の10時から16時まで。講師は日本大学獣医外科学研究室 専任講師で本動物リハビリテーション学会の理事をされている枝村一弥先生です。60名近くもが参加して、盛況です。ペットの長寿化が進み、リハビリテーションへの関心が高まっているからでしょう。 講義内容は、日本より数倍も進んでいる欧米でのリハビリテーションの状況や骨関節炎(OA)、骨折、関節手術後、椎間板疾患といった疾患に有効なリハビリテーションについての概論から始まり、各論でいろんな療法を具体的に学びました。そのなかには、「ハイドロセラピー(水治療法)」や「物理療法」といった、ただただ「へぇ~!そーなんだぁ~」と聞くしかない専門的なものもありました。 そんななかで、”病気になりにくい体作りのサポート”をテーマにしている僕にとって、納得でき共感したところも多くありました。 例えば、ペットの筋力は、安静にして運動をしていなければ1週間で10~15%も低下。3~5週間で、実に50%も筋力が落ちてしまうという事実です。これをマッサージ療法・徒手療法・物理療法・運動療法(他動的)・運動療法(補助)・運動療法(自発的)といったリハビリで回復させるわけです。このなかで、僕ができることは、運動療法(補助)です。ことにバランスボールには着目し、楽しみにしていましたが、バランスボードやバランスボールの種類の紹介にしか時間がさけず、僕が思っていた講習とは違うものだったので残念でした。実際のトレーニング方法等の実技があれば良かったのですが…。

 

今まで僕は、「病気になりにくくするためにどうしていくのか」をテーマにしたセミナーを受講してきましたが、獣医師や看護師向けの今回のセミナーは、「病気になってしまったペットや術後のリハビリをどうしていくのか?」といったリハビリテーションの重要性の講義でした。ペットショップを営んでいると、お客様からワンちゃんの術後話を聞くことも増えてきました。リハビリは、長期にわたり飼い主さんが家ですることがポイントなので、無理なく続けていくことが重要です。今回のセミナーで得た知識をお客様にお話しすることで少しでもワンちゃんも飼い主様も楽しく楽にリハビリに取り組んでいけるようサポートするのが僕の役割だとあらためて思いました。 欧米では、動物の理学療法士の資格があるそうです。日本にはまだこのような資格がないので、今後動物の理学療法士の資格ができることを願っています。 前田 隆史